Information

片付け士の小松氏の片付けWSに続き、ChocoRekoの母体であるRaw Blissが運営するつどい屋にて埼玉初のグリーンスムージーWSを開催しました!!

 

普段商品を置いている中央の陳列棚をはずして前日の営業後から会場準備。こんなことが出来るのも手づくりの棚ならでは:)ws準備

なんとか25名様用のセッティング終了♪ 11時開始なのに10時ぐらいからいらっしゃる方もいて、皆様想像以上にやる気な感じ?:)

 

日本中にグリーンスムージー旋風を巻き起こしたテフテフ姉妹との出会いは、検索してみたら2009年。当時はまだローフードのお教室も少なく、新しく発信する人がいるとすぐわかる状況。気になって産休初日にお料理教室に参加したのでした。あれから4年。娘が4ヶ月の時に、ビクトリアさんを呼んでの日本初のグリーンスムージーリトリートだったのでこの3年間でのグリーンスムージーの広がりは本当に目覚ましいですね。

 

久しぶりに彼女達の進化したWSをみてこの数年間の活動が、今の絶妙なかけあいのWSにつながったんだなと感心しました。参加者が飽きることない構成でなおかつわかりやすい!グリーンスムージーのいいところはしっかり伝えるけど、けして無理強いしないナチュラルな語り口。

 

タイプの違う4種類のスムージーを試飲していただきながら、情報もしっかりお伝えしていく。今回はつどい屋で食材を提供させていただいたので、途中店主との掛け合いもありましたね。毎日食材と関わっているので食材の知識もいつの間にかついていたのね。人間必要になれば学びの速度も速い!私もいろいろ勉強になりました。

IMG_0426 IMG_0432 IMG_0433

健康志向の人たちのなかではとかくグリーンスムージーVS低速ジューサーでのジュースというふうになりがちなのですが、どの側面から判断するかで善し悪しはかわるもの。その時々の状況によって自由に自分仕様にカスタマイズできる知識かどうかが大事。

 

新しいことを始めるとき、実践している人たちがキラキラしていなかったら「やってみよう!」という気も起こらないかもしれない。でも終わった後の皆さんの感想を聞いていると、彼女たちのナチュラルなスタイルは一般的にも受け入れやすかった模様。だからこそこの短期間で全国的に広がっていったんだなーと改めて感じました:)

IMG_0466

 

4種類目はブルーベリーとパセリのプティング。ペクチン効果で自然に固まるのが不思議。

994148_10152935259715314_1448725404_n

 

WS特別価格でChocoRekoのローチョコアイスも販売しました♪ 気付かない方も多かったみたいで、告知が控えめでごめんなさい。IMG_0475 IMG_0477

 

最後にみんなで集合写真。左から蝶子さん、私ちょこれこ、つどい屋店主、園子さん。

私の助産所ママ友で妊婦さんも多かった今回のWS。さいたまでもキャンセル待ちがでるほど、関心が高かったなんて数年前は想像もしなかったことです。『継続していくことは大変だよねー。』と終わってからのおそば屋さんでの会話が印象的でした。ほんとにそうだね。継続は力なり。つどい屋もChocoRekoもまだまだベビちゃんですが、日々進化していけるように精進していきたいと思います!

 

快くWSを引き受けてくれた園子ちゃん、蝶子ちゃん、参加者の皆さま本当にどうもありがとうございました!また開催できるといいね♪

 

 

感謝を込めて

ちょこれこ

 

よろしかったら応援クリックお願いします:)励みになります。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ にほんブログ村

IMG_0392

第2期ローショコラティエ養成コース無事スタートしました〜!

材料さえ揃えば簡単にできるローチョコレート。ただその『簡単』が曲者。

お友達やご家族に自信をもってプレゼントできるようなクオリティーのローチョコレートというと、作りはじめるといろいろな疑問が湧いてくる模様。

 

このコースでは時間をかけて、いろいろな環境でのトラブルの解決法をお伝えしています。クラスはいつでもライブ!生徒様が変われば、同じ内容のクラスも変わっていきます。

 

作ることと教えることは別のお仕事。私としても、自分の中に蓄積されている最新情報をいかにわかりやすく切り取っていくかということが最大のチャレンジで、初回は産みの苦しみが毎回ともないます。

 

実際に手を動かしていただくと、話したはずのことを聞かれたり、入ってない様子だったりが通例なので、今回は初回でしたが座学3:実践7ぐらいを目指してクラスを進めました。

 

皆さん和気あいあいとたくさんつくりましたよー。

 

今回も基本のローチョコ(ナッツミルク、ビター)はデモで、それに各自テンパリング。選んだモールドでモールディングの練習。モールドをこんなに選び放題のクラスもなかなかないかと思います。これもChocoReko工房ならでは!

 

ビターの2種はそれぞれフレーバーをつける練習もしていただきました。一期はトッピングも出したのですが、今回は素材の味の違いをきっちり感じていただきたかったので、トッピングはなしにしましたよ。

IMG_0403

 

初めてポリカーボネート型に挑戦した時、型抜きできるかドキドキしますよね〜。

その瞬間の息をのむ感じ、歓声は毎回楽しませていただきます:)型からすぐに抜けないものも若干ありましたが、皆さん初回大成功!だったと思います。

IMG_0420

 

フレーバーをつけたものは最後みんなで試食。つどい屋より野菜スティック。ナッツ味噌ディップもご用意させていただきました。

IMG_0416

 

皆さまがんばってつくったので、今回もたくさんお持ち帰り。お疲れさまでしたー!

次回までにまた練習して来て下さいませ。

ありがとうございました!

 

感謝を込めて

ちょこれこ

 

よろしかったら応援クリックお願いします:)励みになります。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ にほんブログ村

chocolateier vol3

昨日は第1期ローショコラティエコースの3回目のクラスでした!回を重ねるごとにローチョコの奥深さを体感できるのはコースのいいところ。前回同様にローチョコシェル作りもやっていただいたのですが、室温が前回とは違ったので見極めがまた難しかったですね。

 

チョコだけそんなに食べられないので、今回からつどい屋より自然農野菜登場!生徒様からの差し入れの手づくりディップ、お野菜やスイカもありみんなで食べながらローチョコ作り。今回はみなさんたくさんがんばって作りましたよー。各自モールド数種使用していたので、お持ち帰りタッパーは過去最高のモリモリ具合でした:)

 

キラキラパウダーを遊びで取り入れて新しいモールドをみんなで試したり、ロープラリネ数種ティスティング、ローチョコシェルの復習、ボンボンショコラのコーティングの練習などが中心の4時間。今回もあっという間、ありがとうございました!!
chocolatervol3-2

あっという間に1期生のコースも後半。2期生がいよいよ今週水曜日からスタートです!2013年のローショコラティエコースは2期生までですので、タイミングが合う方は駆け込みでお申し込み下さいませ。ご質問などがある方はcontactより遠慮なく下さいませ。

 

それと遅くなりましたが先月カナダのGorilla FoodでChocoRekoのローチョコレートの試食会がありました!!バンクーバーではローフードの食べられるレストランはずいぶん増えてきたようですが、私がつくっているようなボンボンショコラの販売はなし。皆さんカラフルなバタフライや仏陀のローチョコにビックリだったようです!試食会を企画してくれたAaronに感謝!いつもありがとね。

 

来月はいよいよ7/23〜8/7までバンクーバー出張。8/2にGorilla FoodにてWS&ディナーパーティー、8/3&4は店頭販売になりそうです。Aaronから電話で聞いてビックリだったのがChocoRekoだけでなく、Gorilla Foodにとっても今回のようなコラボ企画は初の試み!自分から話しふっておきながら急にドキドキしてきましたよーーーー!

 

子連れでの初の海外出張。はじめてづくしで予測がつかないことも多いのですが、家族のような仲間とのイベントなので、今からワクワク♪ 『カナダに次に行くときは移民になってからか仕事で!』と7年前にコミットしたことがいよいよ実現できるなんて夢みたいです。具体的なことはほんとに近々になってからでないと決まらないと思いますが、同じタイミングでカナダにいらっしゃる方は是非現地でお会いしましょー。

 

オンラインショップでの送料無料キャンペーンは6/21までです:)最近実店舗でもすぐに売り切れになってしまっているので、是非この機会をお見逃しなく!

 

では週のスタートの月曜日!皆さんも素敵な1日をお過ごし下さい。いつもありがとうございます!

 

 

よろしかったら応援クリックお願いします:)励みになります。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ にほんブログ村

1 / 11
Return to Page Top.